インフォメーション
G7長崎・オリジナルカクテル

長崎市内のバー、15店舗にてG7参加国の酒類や各国をイメージしたG7オリジナルカクテルを販売しております。
当店、バーナガタは西洋医学伝来の地、出島をイメージした「出島ハイボール」を販売しております。
長崎のクラフトジン「DENNOSHIN1812」を使用
1杯、1100円
*内容は各店舗によって異なります。
BARの初夏の風物詩

毎年5月第1土曜日、アメリカで歴史ある競馬レース「ケンタッキーダービー」が開催され、会場ではオフィシャルカクテルの「ミントジュレップ」が、8万杯以上もが振る舞われ華やかに盛り上がると言われてます。
爽やかなミントの香りとバーボンウイスキーの甘味などが相まった味わいです。
アードベック ヘビー・ヴェーパー

コミッティーリリースで、カスクストレングスの限定ボトルです。
アードベックの繊細さを生む「ピュリファイアー」の存在がなかったら、アードベックはどうなるのか?という探究心のボトル。
ピュリファイヤーとは、精溜噐のことで蒸溜器の本体とコンデンサーの間のラインアームに取り付けられたポット型の銅製の部品のこと。
1杯、2600円です。(ハーフショット可)
季節のカクテル

キューバを代表するカクテル"モヒート"です。
これから夏にかけて人気のカクテルで、ラム、ミント、ライムの相まった爽やかな味わいです。
1940年代のハバナ、かのアーネスト・ヘミングウェイは「我がモヒートはボデギータにて」との言葉を残したほどモヒートを愛飲した。と言われています。
▪️ボデギータは、ハバナにあるモヒートで有名なBAR
GOTOGIN

五島列島の小さな教会のある小さな集落に素敵なジンの蒸溜所が誕生しました。その名は「五島つばき蒸溜所」です。島を代表する花「椿」をキーボタニカルにした上質で綺麗な味わいのジンです。ストレート、ロックまたはソーダ割りでも美味しくいただけます。
ボトルは椿の花でアロマを包むことを表現したツボミボトルです。
蒸溜所のコンセプトである「風景のアロマ」が香るジン。を是非お愉しみ下さい。